Javaの業務経験なしのJavaプログラマーに転職を検討中の小生が、Java SE 7 Bronze(OCJ-P Bronze)の資格取得に挑戦した報告です。
これからJavaを勉強中の方やプログラマーになろうかと考えている方の参考にしていただければと思います。
さて小生が、Javaプログラミングを学習開始し始めたのは、2014年に入ったすぐのことでした。とりあえずJavaプログラミングを学習することができる某スクールに通うことにしました。基本的なJavaの扱い方を学習する程度の、Javaの学習教材を買えば個人でも頑張れば学習できる程度の内容をスクールで学習しました。
学習しながら思ったことは、スクールで勉強することだけではまず転職は厳しいということでした。
そこで、Javaの実務経験なしという不利な状況を少しでも良くする為に、OCJ-Pを取得することにしました。OCJ-PもJava SE7から資格の取得形式が少し変わったようで、Gold・Silver・Bronzeと三段階に分割されたようです。(Oracleの資格って、データベースもこんな感じみたいですね)
今回はJava SE 7 Bronze(OCJ-P Bronze)の資格に挑戦することにしました。
もちろんJava SE 7 Bronze(OCJ-P Bronze)を学習することで、少しでJavaの知識とスキルを増やすことが目的でもあります。
資格の教科書をいうことで、翔泳社から発売されているオラクル認定資格試験学習書「JavaプログラマBronze[SE7]」(俗に言う紫本です。)を購入しました。
早速、教科書を開きBronze SE 7資格試験の概要を見てみることにしました。
問題数:60問
制限時間:65分
合格ライン:60%正解
・・・えっ、めっちゃ制限時間短いやん^^
1問あたり、1分で解いていかないといけないなんて・・・
いろいろな資格試験を受けてきた経験はあるけど、かなり制限時間は短く感じます。
しかもJava SE7 Bronzeを取得しなくてもJava SE7 Silverを受験できるということも判明・・・これは、経済的にはあまり余裕がない小生には大誤算でもある。ただ着実にJavaを学習していきたいという考えもあるのでSE7 Bronzeを受験する方向に決めました。
ちなみに受験料は、2014年5月の時点で14000円弱で決して安くはありまん。これからJava SE 7(OCJ-P)の受験を考えている方は、自身がある方は、Sliverから受験してもいいかもしてませんネ^^;
次回からは、学習報告を定期的にアップしていきます。Java SE 7 Bronze(OCJ-P Bronze)の取得にご関心のある方は、是非参考にしてください。
■Java SE 7 ブロンズ(OCJ-P ブロンズ)の教材